- 司法書士ほりぐち法務事務所トップページ
- コラム
- 大田区の司法書士事務所より~番外 不動産登記 新築建物の登録免許税~
コラム
2020.03.23
大田区の司法書士事務所より~番外 不動産登記 新築建物の登録免許税~
コラム欄には初投稿致します。
司法書士の堀口です。
下記は,よく質問を受けますので,宜しければご参考下さい。
新築建物の登録免許税算出方法について
①建物の,種類,構造(○造),床面積(総床面積)を確認します。
※登記記録上の情報が基準となります。
②都道府県ごとに公開されている,価格認定基準表をみて,該当の価格を確認します。
例:東京法務局http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001255470.pdf
③上記認定価格に,当該建物の床面積を掛けます。
④上記③で算出された価格の1,000円未満を切り捨てた価格が,課税価格となります。
⑤課税価格に4/100を掛け,100円未満を切り捨てた価格が,登録免許税額となります。
※住宅用家屋証明書による減税対象の場合は,課税価格に1.5/1000を掛けます。
例)居宅,木造,90.15平方メートルの場合
95,000(認定基準価格)×90.15=8,564,250
8,564,000×4/1000=34,256→登録免許税は,34,200円
※住宅用家屋証明書による減税の場合は,
8,564,000×1.5/1000=12,846→登録免許税は,12,800円
※構造が複数ある場合などは,上記計算式が異なりますのでご注意下さい。
司法書士の堀口です。
下記は,よく質問を受けますので,宜しければご参考下さい。
新築建物の登録免許税算出方法について
①建物の,種類,構造(○造),床面積(総床面積)を確認します。
※登記記録上の情報が基準となります。
②都道府県ごとに公開されている,価格認定基準表をみて,該当の価格を確認します。
例:東京法務局http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001255470.pdf
③上記認定価格に,当該建物の床面積を掛けます。
④上記③で算出された価格の1,000円未満を切り捨てた価格が,課税価格となります。
⑤課税価格に4/100を掛け,100円未満を切り捨てた価格が,登録免許税額となります。
※住宅用家屋証明書による減税対象の場合は,課税価格に1.5/1000を掛けます。
例)居宅,木造,90.15平方メートルの場合
95,000(認定基準価格)×90.15=8,564,250
8,564,000×4/1000=34,256→登録免許税は,34,200円
※住宅用家屋証明書による減税の場合は,
8,564,000×1.5/1000=12,846→登録免許税は,12,800円
※構造が複数ある場合などは,上記計算式が異なりますのでご注意下さい。
- 大田区の司法書士事務所より~第40回コラム 相続放棄について
- 大田区の司法書士事務所より~第39回コラム 相続の種類「限定承認」について
- 大田区の司法書士事務所より~第38回コラム 相続の種類「単純承認」について
- 大田区の司法書士事務所より~第37回コラム 数次相続と代襲相続の違いについて②
- 大田区の司法書士事務所より~第36回コラム 数次相続と代襲相続の違いについて①
- 大田区の司法書士事務所より~第35回コラム 数次相続~被相続人の相続手続き中に相続人が亡くなったとき
- 大田区の司法書士事務所より~第34回コラム 改製原戸籍について
- 大田区の司法書士事務所より~第33回コラム 戸籍の附票について
- 大田区の司法書士事務所より~第32回コラム 除籍謄本について
- 大田区の司法書士事務所より~第31回コラム 戸籍について